お茶の間ブリリアント

お茶の間並みの親しみやすさとブリリアントさの両立を目指して。

つぶやき

一つ先の文字を書いてしまうのは意外に少数派?

紙とペンとコーヒー
私は昔から一つ先の文字を書いてしまうクセがあります。

もちろん毎回というわけじゃないけれど、
結構な頻度でやってしまうクセです。

今回の記事では

なんでこのようなことが起きるのか?
自分なりに考えてみた結果と、

同じような人がいないかと
調べてみた結果を書きたいと思います。

スポンサードリンク

ネットで見つかる同じ声は意外と少ない

調べてみるまで、
この1つ先の文字を書いてしまう現象で
悩んでいる人の声は
たくさん見つかるんじゃないかと思っていました。

やってしまう人割合としては1割くらいでも、
ネットでは
「現実世界で少数派」の人たちほど、
共感を求めて声をあげやすい気がするし。

だから、

「先の文字を書いてしまう」とか
「飛ばし書き」とか
「脱字癖」とかいったキーワードで、

結構調べてみたのだけれど…
同じような声は意外に少なかったです。

質問投稿サイトで
少し見掛けた程度。

何故なんだろう?

一文字飛ばして書くクセがある人は、
相当少ないのでしょうか。

それともわざわざネットに書くほど、
困らないからでしょうか。
(最近は手書きの機会が減っているし、
デジタル入力ならすぐに修正できるし)

それでも話題にくらいは
しそうな気がするから、
やっぱり同じ悩みを抱えている人が、
かなり少ないのかも知れません。

スポンサードリンク

私が一つ先の文字を書く理由は?

私の場合、
一つ先を書く癖は、
小さな子どもの頃からずっとありました
でも私なりの仮説があったので、
それで納得してもいました。

その仮説とは、

入力と出力とのスピード差
脳で流れている言葉と、
手で出力する言葉とのスピードが違うから、
1個先の文字を書いてしまうんだろう」

という内容です。
でも今回、調べている最中に
この仮説は間違っているかも、という気が
してきたんですよね。

改めて私の一つ飛ばして書くクセをまとめてみると、
以下のような感じだったからです。

・手書きだと高確率でやる

・だいたい熟語(2字以上の漢字)部分で起きる

・PCのタイピングだと起きない

・スマホ入力でも起きない

・特に急いでないときでもやる

・大事な書類でもそうでないときもやる

仮に入力と出力との時間差の問題だとすれば、
スマホ入力のときにも出ないとおかしいですよね。

(パソコンの場合は、
タイピングが早いほうなので、
入出力のズレが少ないから、
飛ばしグセが出てない可能性もあります。)

何故、スマホ(やパソコン)だと出ないんだろう?

と考えると、
どうも「変換機能のおかげ」
つまり
漢字を直接書くのでなく、
音で入力するからという気がしてきました。

順を追って話すと、

1.私が文字を飛ばすのは大体漢字
これは漢字だと1つの音に対して、
書き込む量が多い(平仮名より書くのが大変なことが多い)ので、
「脳内の言葉とのズレ」が大きくなりやすいから、
だと思われる。

2.でもデジタルだと
漢字をそのまま書くことはほぼ無い。
例えば「金曜日」と入力するとき、
デジタルだと
「きんようび」と入力してから
変換を行う。

3.そのため「一つ先に飛ばす」が発生しない

ってことじゃないかな?

あくまでも仮説ですが。

でも普通の人はこういうクセはないらしい…
と考えると、

一つ先に飛ばしちゃう人(私)は

ズレを上手く修正する能力が
低いのかも知れません
ね(´・ω・`)



-つぶやき