お茶の間ブリリアント

お茶の間並みの親しみやすさとブリリアントさの両立を目指して。

雑学・実用知識 食品・料理

栗を水につける理由は3つ!

ガラスボールの水につけられた栗

秋の味覚として、人気が高い栗!

いろいろな調理方法がありますが、
「鬼皮(外側の固い皮)を剥く前に一晩、水につける」とか
「剥いてからも、しばらく水につけてから調理する」とかいう方々は多いはずです!

これについて、
栗は水につける理由はなんで?」
と疑問を感じる方もいらっしゃるようですね。

実は栗を水につけるタイミングも、水につける理由も、
1つだけではございません。

当記事では、栗を水につける理由3つを解説していきます!

スポンサードリンク

栗を水につける3つの理由!

では1つ目から紹介していきます!

1.皮を剥きやすくするため

栗を水につける理由の1つ目は、
皮を剥きやすくするためです。

鬼皮が付いた状態で水につけるケースと、
鬼皮だけ剥いた渋皮付きの状態で水につけるケースとがありますが、
どちらも目的は一緒!

なので1つの理由としてカウントしますね。

まず鬼皮は一晩くらい水につけると柔らかくなって、
ナイフやハサミが楽に通るように!

そして渋皮はふやけてスプーンなどでも取れるようになります

特に収穫後、時間が経った栗は、
乾燥して、鬼皮が固くなっているケースが多いです。

そういう栗は一晩と言わず、
丸一日、水につけるくらいでちょうど良いでしょう。

2.アクを抜くため

皮を剥いたあとの栗を水につけるケースもあります。

これには2つの理由があるのですが、
その1つが「アク取り」です。

剥いたあとの栗を、しばらく水に晒しておくと、
アクが多少なりとも出て、渋みが軽減されます

そう…「多少なりとも」くらいの効果なんですけどね^^;

でも水につけるだけというお手軽な方法ですし、
「渋皮を剥けば、アク抜きは要らない!」なんていう方もいらっしゃるほどなので、
こだわりが薄い人なら充分かと!

本格的なアク抜きって大変ですしね…;

スポンサードリンク

3.変色防止のため

剥いたあとの栗は、時間を置くと変色します。
しかし水につけておくと、この変色を予防することが出来るのです。

食べ物って、見た目も結構大事ですからね…。

水につけるだけの簡単な方法なので、
剥いた栗は取り敢えず、水につけたほうが良いでしょう。

水につける方法はとにかく楽ちん!

皮を剥かれる運命な栗 水浸け状態

以上、栗を水につける理由3つでした。

実は1つ目、2つ目の理由に関しては、
手間をかければ、もっと短時間でやれます

お湯、ぬるま湯などを使えば、
鬼皮は短時間で柔らかくなりますし、

渋皮もサッとライター、フライパンなどで炙れば、
濡れタオルで拭いて取れるのです。

アク取りも重曹などを使って、煮出したほうが
早くよくアクが取れますからねー。

ただ…正直、そういうの面倒なときありますよね?
特に栗の量が多いと、やってられるか!という気分にもなります。

水につける方法はとにかく手軽なので、
「面倒な手順踏むくらいなら、長時間つけてなきゃいけないほうがマシ」
という方にはとってもオススメです!

スポンサードリンク



-雑学・実用知識, 食品・料理